25日 4月 2025
rakra発売しました! 私の音楽インタビュー記事載ってます。 とても素敵な雑誌です。 青森、岩手、秋田だけの雑誌ですがぜひ! 美味しそうなお店もいっぱいあって、今度は福として載せてもらいたいなーと思います。 さて!今日も頑張るじょ!
22日 4月 2025
本屋にて、料理の本を探していたのだけど目にとまったのはこちら。 「モモ」 買っちゃった。 実は、このお話は子供の頃に誰かに教えてもらっていて、本を持っていたの。 作者はミヒャエル・エンデ。 ネバーエンディングストーリーを書いた人だよ。 モモも素敵なお話なのです。 長いお話だったけど、これは絵本だから読みやすいね。...
秋っぽくなってきたので、読書を。 読書の秋です。 食欲の秋とも言うけど、食欲は年がら年中w この秋は読書に決めました。
図書館で借りた本 ・ポリ袋でつくるたかこさんのマフィン・スコーン・パン 稲田多佳子 この方の焼き菓子Verは持ってるのだ。材料を混ぜるだけだし、ポリ袋の中でやっちゃうから洗い物が少なくてすむ! ・六月の夜と昼のあわいに 恩田陸 なんとなく選んでみました。どんなお話なのかもわかりません。ドキドキ。...
そろそろ趣味は「読書」って付け加えてもいい気がする。 というか、私は読書が好きなんだ!とこの間気づいた。 子供の頃から字を読むことが嫌いでした。 国語のお勉強、絵本も漫画本も。 とにかく字を読むのが好きじゃなかった。...
「おまじない」 西加奈子 「美しい距離」 山崎ナオコーラ
読書をしていると、読めない漢字がちょこちょこ出てくる。 そんな時は文の前後の流れから「これかな?」と思った読み仮名で読んだり、飛ばしたりしてた。 でも、今回の読書タイムからいちいち調べることにした。 今日調べたのは「躊躇う」と「覚束ない」 「躊躇」だと「ちゅうちょ」ってわかるけど、「う」がつくと「ためらう」って読むのね。...
今日は一冊だけ。 「はつ恋」 村山由佳 初恋をテーマにした歌が私の歌にもあります。 「あじさい」 これは学生の甘酸っぱい初恋。 村山さんの初恋はどんなお話かな?読むのが楽しみ。 さて、読書の他にゲームも始めまして・・。 目が疲れて、最近クマがすごいです。 なので、温めて使うアイマスク買いました。 このシリーズ、すごくいい。
今日は図書館の日。 3冊借りて来ました。 白いしるし 西加奈子 体にうれしい藤井惠のまいにち納豆 すべてがわかる!「発酵食品」事典 体が気になるお年頃w
図書館に行ってきました! 借りてきた本は ・餃子の創り方 パラダイス山元 ・ふわふわカステラの本 中川たま ・漬けものレシピ 重信初江 ・ありふれた愛じゃない 村山由佳